じゃみじゃみ.net

CSS nite in FUKUI vol.3 [2009/11/28]

2009.11.28(土) 13:54:57


CSS nite in FUKUI [2009/11/28]


今年もCSS nite in FUKUI 楽しかったぁ。
今日はみなさんありがとうございました。


前回とは一遍、技術的な視点はすごく少なく、経営視点や物事の考え方を学べたセミナーでした。
今回もうちからスピーカーが出たんです!
すげぇ分かりやすかった!それに聞きやすかった!


数ある中から一つのセッションをかるーくご紹介します。
■「利益分配型サイト制作はこんなに面白い」 増永 玲氏

聞いたことのないサイト制作の形です。
一般的なサイト制作では、お客様と打ち合わせし仕様を決め、それに対して見積もりを行い、OKなら制作という形を取ります。
利益分配型サイト制作では、制作費用は無料、もしくは安価で行います。
実に斬新。


それで終わりならボランティアと全く変わりはないのですが、儲けはどこから来ているのでしょうか?
儲けはサイトから発生した売り上げから決まるらしいです。
お客様との契約により、何割かは異なるそうです。


例えば報酬は売り上げの10%だとします。
制作したサイトが月に100万円売り上げた場合は、月の報酬は10万円ということです。


聞くだけだといいトコだらけなのですが、もちろん売り上げがないサイトを制作した場合は制作者の儲けもゼロです。
そうならない為にも、売り上げを上げることができる仕組みを話し合ったり、共同でプロジェクトの方向を決めていきます。


このような契約方法は人間同士の信頼関係が大事になってきます。
ショッピングサイトのようなサイトだと、制作者側も売り上げを把握できますが、本の印税という話になるとお客様にしか売り上げは分かりません。
そういう場合は、「このお客様が人をだますようなら世界は終わりだ」のようなスタンスでお付き合いをするらしいです。


制作者観点からの良い点は「定期的な収入が入る」「やりがいがある」「共通の達成感が得られる」と思いました。
お客様も制作者も売り上げがないことには儲けることができません。
だからこそお互い協力してよりよいサービスを提供できるように進んでいきます。
簡単な説明や思いでした。


他にも出会いがありました。
へしこ大王様(@ICHIGAMI)、前日にたまたま見ていたブログの管理人様(@grezou)、フォローさせていただきました。
またどこかでお会いできることを楽しみにしてます。


お好み焼き・鉄板焼き 山中 花堂店お好み焼き・鉄板焼き 山中 花堂店


見つけた!
最強のお好み焼き!
これはうまいよマスター。


写真は「玉ねぎのお好み焼き 豚」です。
玉ねぎて何?って思うでしょ?
お好み焼きってどこも同じような味って思うでしょ?
うーまーいーぞー!
玉ねぎの味がすごく際立って甘くて、繊細なお好み焼きになってる。
表面のマヨアート、プライスレス。
こんなの初めてー♪
・・・取り乱しました。


「ネギのお好み焼き 牛スジ」もいただきました。
見た目同じなので写真はありません。
こちらは豪快な味です。
一般的なお好み焼きに近い味ではないでしょうか。


他にもキャベツのお好み焼きがあって3本柱っぽいです。
期間限定で白菜のお好み焼きがあったのですが、気づいた時は満腹。
冬季限定なので次の機会にいただきます!
絶対近々来るわぁ。


「焼きそば塩味」もおいしー。
レモンなのか、柚子なのかが入っていて箸が進むぜ。


いやぁ、こんなご近所に最強のお好み焼きがあったとは。。。
実はここ、中学校の先輩んちが焼肉屋をしてた場所でして、内心複雑ではあるのですw
しかしうまいわぁ。
玉ねぎお好み焼き、ご賞味あれ。


お好み焼き・鉄板焼き 山中 花堂店
住所:福井県福井市花堂北1-7-4
電話:0776-36-3261
営業時間:11:00~14:00、17:30~23:00(平日)、11:00~23:00(土日祝)
定休日:なし


五道口(ウーダオコー)五道口(ウーダオコー)
五道口(ウーダオコー)五道口(ウーダオコー)
五道口(ウーダオコー)五道口(ウーダオコー)


行こう行こうと思ってはや二年。
ようやく来ました五道口!
今日は断固点心!


店内はすげぇ向こうの国って感じです。
相方情報では片言の現地人がお迎えしてくれるらしいのだが・・・。
おもっきし名札に日本人の苗字書いてるし!
日本語めっさ流暢やし!


小籠包の専門店だったらまずは食うでしょ!
なになに?小籠包の食べ方が載ってる。
タレをつけてレンゲの上に乗せぱくっと行け!
汁も出してみようか。
・・・うめー。
これはやべー。


小籠包が完成するまでにはなかなかいい話がありまして。
遠くで勉強している彼に料理を届けたい彼女が冷めにくいものはないかと考え出したらしいです。
中華一番の受け売りなんですけどw


他の写真は「ホタテのXO醤蒸し」「肉みそめん」「黄金炒飯」「フカヒレ餃子」「杏仁豆腐」です。
やはり蒸し料理がうまい!
黄金炒飯とか黄金とか付いてるけど、普通の炒飯w
うまいですよ?w


小籠包専門店 五道口(ウーダオコー)
住所:福井県福井市新保1-212
電話:0776-53-0722
営業時間:17:30~23:00
定休日:月曜日(祝日の場合翌火曜日)


Proudly powered by WordPress. EureKa theme designer denied.
Copyright © じゃみじゃみ.net. All rights reserved. Theme Provided By Web Resources